TEL.045-342-8415

category 未分類

久しぶりの来院とご紹介

2024〜2025シーズンユニフォーム。 今シーズンも終わり、日本に帰国すると毎回来てくれる小川航基選手のケア。終盤にな ...この記事を読む

宇宙空間と非線形

昨日はある方の講演会に参加してきました。 いろんな話のある中で心に残ったもの(メモをしているので他にも見直せば沢山良い言 ...この記事を読む

なぜそこに通うのか(通院するのか)

こんばんは。 今日はトレーナー活動ではないが、いろんな選手が最近紹介でやってくる。 あと、大人もね。 で、一番の驚きは ...この記事を読む

身体を大事にする余裕があるかないか

こんばんは。 忙しい、忙しい でも病気になったら、怪我をしたら 忙しいう心の隙間に 治したい、改善したいという気持ちが生 ...この記事を読む

気づかないことは罪ではない

5月から通院をされている患者さん いろんなところへ通っていたようで、いろいろな情報がわかりました笑 中でも自律神経のこと ...この記事を読む

新年度スタート前に・・・

こんにちは! 卒業式も終わり、中学3年生は高校1年生に、小学6年生は中学1年生にそれぞれステージを変えますね。 ステージ ...この記事を読む

ジュニアサッカーで怪我が多い人の特徴③

こんばんは シリーズ3弾 靴と足の話です 小学校年代でスパイクを履く、履かないなど年代によって許可するしないなども含めて ...この記事を読む

ジュニアサッカー選手の怪我を減らすVol2

  こんにちは!連日投稿になります! 今回も②としてジュニアサッカー選手の怪我について書きます 今回は特に上手 ...この記事を読む

ジュニアサッカーの怪我を減らす

こんばんは。 サッカーの怪我を減らすためにはどうすればいいか 参考になればと思います。 まずは対策を練りましょう。いつで ...この記事を読む

身体作りは土台から

こんばんは。 同じような痛みで悩んでいる子供は多いはずです。でも成長痛やスポーツ障害という名前で通院が長くさせられている ...この記事を読む

Back to Top