TEL.045-342-8415

記事一覧 Post

整復と固定のアプローチ

こんばんは 最近骨折が流行っています 骨折はみなさんが思い浮かべるとすると 腕、足、指、腰の骨こんな感じでしょうか? サ ...この記事を読む

有痛性外脛骨障害って知ってます?これ、得意です。

こんばんは! タイトル通り、これ得意です改善するの。有痛性外脛骨障害! これなんです この赤い場所が舟状骨という場所でし ...この記事を読む

不安定性は復帰の目安になる

こんばんは! 今日は不安定性の話です 怪我が治って練習に復帰したい、もしくはゲームに出たいとなった場合 すぐに戻らないも ...この記事を読む

筋膜を切るということ

こんばんは 今日は手術と保存療法についてです 自分は前十字靭帯断裂を2回行っていて、この前十字靭帯は関節内靭帯なのでくっ ...この記事を読む

グロインペインと筋肉のつながり

おはようございます! 昨日は股関節の痛みで悩んでいる学生が紹介できました。 体重の乗り方、負担のかけ方で筋肉の張りが股関 ...この記事を読む

成長痛は骨格の問題が多い

こんばんは! 今日はオスグッドやシーバー病などの骨端症についてです。 これらは筋肉の緊張や硬さからくるものと言われていま ...この記事を読む

腰痛の撃退法

こんばんは 当院はほとんどの人が歩いて帰ります あ、腰痛の話です。 座れない人も立ち上がりにくい人もです。 でも仕事を休 ...この記事を読む

足首の捻挫改善例

こんばんは! 今日は足首の改善例をお伝えします。 捻挫は早期であれば、当院はIASTMという筋膜リリース器具でアプローチ ...この記事を読む

あなたのゴールはなんですか?

こんばんは。 皆いろんなことに疲れていますね。 特にコロナに直面している人達。 もちろん自分含め皆が未曾有の経験をしてい ...この記事を読む

オンライン施術を始めました!

ココナラでオンライン施術の受付をできるように行いました。 ただ、これは知らない人用でして、当院の患者さんにはこのようなこ ...この記事を読む

Back to Top