TEL.045-342-8415

ブログ, 未分類

足首の捻挫した直後のことなど

#Wグリップ

こんにちは!

寒さが少し戻りましたね

三寒四温

徐々に春が近づいてきてる証拠でしょうか?

さて、今日は昨日載せようと思ったことです。

足首の捻挫

スポーツでは圧倒的に多い怪我

僕が学生トレーナーで勉強していた時は

『RICE処置』これにPをつけたり、Sをつけたり

今ではいろんなことが言われてます。

これは、応急処置で行うことで

当院は治療(施術)になるわけですから

当然行いません

アイシングのするしないはまた今度で

で、足首の捻挫をしました。

だいたいは前距腓靭帯を損傷し

踵腓靭帯、前脛腓靭帯、後距腓靭帯といった外側の靭帯損傷が多い。(構造上)

そして、ここで気をつけなくてはならないのが

骨の配列不良が起こる。いわゆる歪みみたいなもの

距骨に関して言えば、距とつく靭帯は距骨とどこかをつないでる靭帯なので

伸びたり、切れたりすればそこの配列が崩れる

そこで、治療でこの配列を整えたりしないと

予後(治ったあと)が悪いことが多いです。

距骨の調整ができる方は多いです。

でも距骨を安定させるための固定をできる人は少ないです。

(下記写真はWグリップを使い、お肌には粘着せず、距骨の位置を戻し足関節の前方の痛みと後方[アキレス腱]の緊張及び、痛みの緩和ができました。)お風呂には入れません。ビニールやサランラップなどを巻いて入っていただきます。これを3日間このままにして、×3回計9日間行うと落ち着いてきます。固定が弱ければ、ここの上に補強も可能なので、アレンジはいくらでもできます。

当院ではテーピングとドイツからきたWグリップを用いて

肌にやさしく、でも固定はしっかりする

をモットーにテーピング固定を行います。

捻挫の復帰には3週間必要とされています。

がっちり固定をしすぎれば、筋肉は弱くなり、復帰が遅れます

かたや、緩すぎれば、修復がしっかりできず(ただでさえ、完全に元には戻らないと言われています)緩い関節のままに

なってしまいます。

また、捻挫後72時間でターンオーバー(新陳代謝や生まれ変わり)を促す施術道具も用意してあります。

早めの治療、施術が捻挫の予後を良くします

お悩みの方は一度ご連絡ください。

 

 

 

Back to Top