TEL.045-342-8415

コンディショニング, ブログ

足の裏の感覚を養う理由

こんばんは

各地でコロナ、そして世界でもコロナ

人類対ウイルス

戦うのか共存するのか

映画にできそうなタイトルですが

一番は、自分の免疫力を高めること

そして予防すること

これに限る

ワクチンはあればいいが

それによる人間の怠慢さが出てきたら

また新たなウイルスが10年後に現れた時

また同じことを繰り返すのではないのでは?

 

と、まともなことをとりあえず書きまして

 

今日は足の裏について

足の裏って役割がいろいろあるんですけど

思い当たるものとしては

1.土踏まずとしてクッションとか、疲れにくいからとか扁平足だと疲れやすいとか

こんなのが考えられる

他には

2.体重移動とか

3.バランスをとる

とか考えられますね

4.体重の支持もあります

サッカーは足でボールを扱います

移動とボールコントロールを足で行う

足首から上の部分に関しては

多くの方がいろんなことを伝えてくれています

フットボールネーションという漫画も

多くのことを教えてくれますので

漫画で学びたい人は是非!

 

さて、足の裏ですが

まず手の平と同じイメージをもってください

足は動かしにくいですが

手のない方は足のうらで箸を使う映像を見たことがありますので

使える人はとても器用に使えるのだと思います

そこを前提に

足の裏を柔らかくする

そして疲労が溜まりにくくすることを意識すると

 

ボールコントロールが柔らかくなるのではないかと考えています

そもそも足首は

腸腰筋から扱うイメージがないと

捻挫しそうになったときに

回避することができないのです

足首は足首で動かす

これは当たり前だのクラッカーです

www

さて

そんな動画を作りました

映像を見ると、どこで触っているかがわかりますか?

優しく足の内側でタッチしているように見えます

それには

研ぎ澄まされた感覚が必要だと思います

Back to Top